ブラウザで気になるWebページを保存するには拡張機能【FireShot】が便利

ブラウザでWebページを見ているとき、そのページを保存したいときがあります。そんなときに役立つのがブラウザChrome、Fiefoxで使える拡張機能【FireShot】が便利です。

 

保存形式は、画像(png、jpg形式)、PDFで保存でき、Webページ全体や、Webページの特定範囲を指定することができます。

 

デジタル新聞・雑誌、レシピーなどWebには役立つ記事がありますが、時間がたったら消えてしますこともしばしば。そこで、気に入ったページがあったら、拡張機能【FireShot】を使って、どんどん保存しましょう。

 

今回は、ブラウザChrome、Fiefoxの拡張機能【FireShot】を使ったWebページの保存方法を簡単に紹介します。

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■


まずは拡張機能【FireShot】をブラウザにインストール


■■□―――――――――――――――――――□■■

 

Chrome、Fiefoxそれぞれで、以下のURLを開いて、ダウンロードしてください。

 

Chrome版 拡張機能【FireShot】 - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/take-webpage-screenshots/mcbpblocgmgfnpjjppndjkmgjaogfceg?hl=ja


Firefox版 拡張機能【FireShot】

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fireshot/

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■


基本的な拡張機能【FireShot】の使い方


■■□―――――――――――――――――――□■■

 

ChromeFirefox共に、使い方はほとんど同じなので、Chromeで紹介します。

 

使い方は簡単で、気に入ったWebページで、右クリックして、メニューから[ウェブページ全体をスクリーンショット-FireShot]をクリックします。


そうすると、①ページ全体をキャプチャ ②表示部分をキャプチャ ③選択範囲をキャプチャ というメニューがでるので、いずれかを選択します。

 

例えば、[①ページ全体をキャプチャ]を選択すると、別のタブで、保存する画面が表示されるので、[画像として保存]か[PDFとして保存]かを選択すると、保存する画面が表示されるます。

 

次に、分かりやすいファイル名に変更して保存すればOKです。

 

(注)オプションの中で画像形式、PNGかJPGを指定できます(デフォルトはPNG形式)。

 

 

 

 

 

なお、一部分だけを保存したい場合には、[③選択範囲をキャプチャ]を選択し、別のタブに表示される画面で、保存したい範囲を指定して、[画像として保存]か[PDFとして保存]かを選択するだけです。