Webページを【PDF】でスクラップ! ブラウザChromeを使えば簡単にPDF出力

Webで見るデジタル新聞、雑誌などのWebページ、保存して後から参考にしたい情報がありますね。そんなとき、画像で保存するのも良いですが、インターネットで一般的な【PDF】形式で保存すると便利です。

 

PDFで保存すると、保存容量も小さく、文字情報をコピーでき、データを見るソフトもたくさんあります。一般的には、無料で公開されている”Adobe Acrobat Reader”というソフトを使います。

 

なお、PDFで保存するには、専用のソフトが必要ですが、利用しているブラウザがChromeであれば、標準でPDFへの出力機能を備えています。このほかSafariもPDF保存機能を備えているようです。

 

ChromeのPDF出力は簡単で、印刷時にプリンターの選択の所(送信先)で“PDFに保存”を選択するだけです。印刷時の拡大・縮小や、印刷したい範囲(ページ)も、通常のプリンター出力と同じように可能です。

 

今回は、ChromeでWebページを【PDF】で保存する方法を紹介します。なお、ChromeFirefoxで使える拡張機能「FireShot」を使えば、PDF以外に画像でも保存できますので、この方法も簡単に紹介します。

 

 

 

なお、ChromeでのPDF出力、Webページの見た目をうまく再現できないケースもあるので、もし、WebページをそっくりそのままPDFにしたい場合は、拡張機能「FireShot」を使ってください。

 

PDFって? という方は、以下を確認下さい。


 PDFの意味と使い方とは? PDFはインターネットでよく使われる文書データ

 https://lifesecurityup.blogspot.jp/2015/04/pdfpdf.html

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■


ブラウザChromeでPDF出力する方法


■■□―――――――――――――――――――□■■

 

1. Webページを開き、右上のメニューから印刷選択

 

2. 送信先を“PDFに保存”に変更

 

 ①送信先で[変更]クリック

 

 ②[ローカルの保存先]から“PDFに保存”を選択

 (注)表示が無い場合は“すべて表示”をクリック

 

3. 送信先が“PDFに保存”になったことを確認

 

4. 印刷の [詳細設定]で出力ページ・用紙サイズ・倍率を選択

 

 ①[詳細設定]クリック

 

 ②出力ページ・用紙サイズ・倍率を設定

 

5. 保存先を指定してPDFを保存

 

 ①印刷の[保存]クリック

 

 ②保存先、ファイル名を確認し[保存]クリック

 

 

 

 

 

 

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■


拡張機能【FireShot】を使ってWebページをPDF・画像保存


■■□―――――――――――――――――――□■■

 

Chromeで、以下のURLを開いて、ダウンロードしてください。

 

Chrome版 拡張機能【FireShot】 - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/take-webpage-screenshots/mcbpblocgmgfnpjjppndjkmgjaogfceg?hl=ja

 

使い方は簡単で、気に入ったWebページで、右クリックして、メニューから[ウェブページ全体をスクリーンショット-FireShot]をクリックします。

 

そうすると、①ページ全体をキャプチャ ②表示部分をキャプチャ ③選択範囲をキャプチャ というメニューがでるので、いずれかを選択します。

 

例えば、[①ページ全体をキャプチャ]を選択すると、別のタブで、保存する画面が表示されるので、[画像として保存]か[PDFとして保存]かを選択すると、保存する画面が表示されるます。あとは、分かりやすいファイル名に変更して保存すればOKです。

 

 

詳しい使い方を以下で紹介しています。


 ブラウザで気になるWebページを保存するには拡張機能【FireShot】が便利

 http://lifesecurityup.blogspot.jp/2018/01/webfireshot.html